macOS SonomaでMeldが動作しない

macOS SonomaでMeldが動かない 概要 以下環境で、Meld(Diffツール)が動作しない macOS Sonoma14.2.1 M1 MacBook Air Meld 3.21.0-r3,19(brewでインストール) 現象:起動はするものの、頻繁にクラッシュする模様(クラッシュの条件までは現状不明) 詳細バージ…

M1 MacでPyTorch2.1環境構築

M1 MacでPyTorch2.1環境構築 概要 M1 Macに以下のPyTorch環境を構築する Python:3.11 PyTorch:2.1.2 conda(miniconda)は導入済みとする 環境 MacBook Air(M1,2020) macOS Sonoma 14.1.2 miniconda 23.11.0 1.仮想環境を作成 $ conda create --name torch2_…

M1 MacでTensorFlow環境構築(TF2.14版)

M1 MacでTensorFlow2.14環境構築 概要 M1 Macに以下のTensorFlow環境を構築する Python:3.11 TensorFlow:2.14 conda(miniconda)は導入済みとする 環境 MacBook Air(M1,2020) macOS Sonoma 14.1.2 miniconda 23.11.0 1.仮想環境を作成 $ conda create --nam…

M1 MacでPyTorch2.0環境構築

M1 MacでPyTorch2.0環境構築 概要 M1 MacにPyTorch2.0の環境を構築する conda(miniconda)は導入済みとする 環境 MacBook Air(M1,2020) macOS Ventura 13.4.1 miniconda 23.5.0 1.仮想環境を作成 $ conda create --name torch2_0 python=3.9.16 $ conda activ…

M1 MacでTensorFlow環境構築(TF2.10版)

M1 MacでTensorFlow2.10環境構築 概要 M1 MacにTensorFlow環境を構築する conda(miniconda)は導入済みとする TensorFlowバージョン:2.10 環境 MacBook Air(M1,2020) macOS Ventura 13.1 miniconda 22.11.1 1.仮想環境を作成 conda create --name tf2_10 pyt…

TensorFlow/PyTorchのNVIDIA GPU動作実績組み合わせ

概要 TensorFlow/PyTorch+NVIDIA GPUで学習環境を構築したときの、動作実績ありの組み合わせ(環境構築の覚え書き) Windows10 Python TensorFlow TensorFlow1.15 CUDA:10.0 cuDNN:7.6.5 TensorFlow2.10 CUDA:11.8 cuDNN:8.6.0 PyTorch PyTorch1.12.1 CUD…

Python pipの編集可能(editable)モードでのインストール方法

Python pipにて、ローカルプロジェクトをインストールする方法 以下の2通りがある 通常のインストール $ pip install path/to/SomeProject ※補足:SomeProjectにはsetup.pyが含まれている必要がある 編集可能(editable)モードでのインストール $ pip install…

Python+TesseractによるOCR(光学文字認識)

概要 M1 Macにて、OCR処理を行うための環境構築およびPythonでの使用例を示す OCR処理のバックエンドはTesseractを使用 OCR処理のラッパーはpytesseractを使用 他にも、pyocrなどがあるが、pytesseractのほうがGoogle検索結果件数が多かったので、採用 環境 …

M1 MacでTensorFlow環境構築

M1 MacでTensorFlow2.8環境構築 概要 M1 MacにTensorFlow環境を構築する conda(miniconda)は導入済みとする TensorFlowバージョン:2.8(2022/5/15時点で、以下手順を実施した場合) 環境 MacBook Air(M1,2020) macOS Monterey(ver12.3.1) miniconda 4.10.3 1.…

M1 Mac+miniforge環境でOptunaをインストールする

M1 Mac+miniforge環境でOptunaをインストールする 環境 MacBook Air M1 2020 macOS Big Sur ver11.5.2 conda 4.10.3 インストール手順 conda install scipy pip install optuna 補足 conda install optunaではエラーとなってインストールできない

M1 MacBook Air TensorFlow環境構築メモ(2021/9/15版)

M1 MacBook Air TensorFlow環境構築メモ(2021/9/15版) 環境 MacBook Air M1 2020 macOS Big Sur ver11.5.2 方針 PythonでTensorFlow環境に加え、matplotlib等の機械学習環境を一式そろえる HomeBrewおよび、miniforgeを利用 ここで紹介されているtensorflow-…

NNのバッチサイズ変更による学習結果の変化

NNのバッチサイズ変更による学習結果の変化 概要 ニューラルネットワークでバッチサイズを変更した場合に、学習結果(推論精度)がどのように変化するかを調べる 題材としてMNISTを使用し、畳み込みニューラルネットワークでバッチサイズのみ変更して学習を行…

M1 MacBook Air TensorFlow環境構築メモ

M1 MacBook Air TensorFlow環境構築メモ 環境 MacBook Air M1 2020 TensorFlow環境構築 方針 TensorFlow AppleによるTensorFlowフォークしたもの(tensorflow_macos)を利用 Python 上記を利用するため、PythonはXcode Command Line Toolsを利用(tensorflow_ma…

PowerShell Basic

PowerShell Basic 前提知識 スクリプトの実行 スクリプトファイルの拡張子:.ps1 スクリプトを実行するには、実行ポリシーを設定する必要あり(要管理者権限) > Set-ExecutionPolicy -RemoteSigned # RemoteSigned : ローカルスクリプトは実行可、ダウンロー…

OSSライセンスについて

OSSライセンス概要 OSSライセンスについての、自分用のまとめです 正確な情報は、各ライセンスの原文等を参照する必要あり 概要 カテゴリ ライセンス 複製/再頒布 改変 改変部分のソース公開 他部分のソース公開 CopyLeft GNU General Public License v3.0 O…

NN学習の試行回数による変化

NN学習の試行回数による変化 概要 NNの学習について、試行回数を重ねていくと、結果がどの程度変動するかを調べる 簡単なネットワーク、畳み込みネットワークでやってみる 乱数シードを固定した場合もやってみる 異常データを含む場合にどうなるかもやってみ…

Jupyter Notebookのテーマ変更方法

Jupyter Notebookのテーマ変更方法 概要 Jupyter Notebookのテーマを変更する方法の自分用メモ。 (ダークテーマで使えるようにする) 方法 1.pipにて、jupyterthemesをインストール $ pip install jupyterthemes 2.jupyter起動前に、以下コマンドで設定を行う…

Raspiで温度/湿度センサー値取得(DHT11)

Raspiで温度/湿度センサー値取得(DHT11) 2020/8/16 概要 Raspi4で、温度/湿度を計測する(とりあえず値の取得まで) センサーは、DHT11を使用 環境 Raspberry Pi 4 Model B 4GB RAM Raspbian GNU/Linux 10(buster) Python 3.7.3 DHT11(KUMAN Kitsのものを利用)…

pandasでCOVID-19データファイルをプロット

pandasでCOVID-19データファイルをプロット 概要 pandasを使用し、COVID-19データをプロットする(主目的はpandasの練習) 環境 Python ver : 3.7.7 Numpy ver : 1.18.4 Scipy ver : 1.4.1 Pandas ver : 1.0.3 matplotlib ver : 3.2.1 データ 厚生労働省のweb…

Raspberry Pi4でTFLite(環境構築)

Raspberry Pi4でTFLite(環境構築) 2020/8/9 概要 ラズパイ4でTFLiteによる推論処理を動作させる 環境準備 TFLiteのExampleの動作 環境 Raspberry Pi 4 Model B 4GB RAM Raspbian GNU/Linux 10(buster) Camera V2 Python 3.7.3 環境構築 1.TFLiteの準備 TFLit…

Raspberry Pi4でOpenCV(環境構築)

Raspberry Pi4でOpenCV(環境構築) 2020/8/9 概要 ラズパイ4でOpenCVを動作させる 環境準備 カメラ入力の画面表示 環境 Raspberry Pi 4 Model B 4GB RAM Raspbian GNU/Linux 10(buster) Camera V2 Python 3.7.3 OpenCV 4.1.1 環境構築 1.ライブラリ関連のイン…

TensorFlow ObjectDetection APIでの車のナンバー認識メモ

TensorFlow ObjectDetection APIでの車のナンバー認識メモ 概要 TensorFlow ObjectDetection API(以下ObjDetectAPI)を用いて、車の画像から、ナンバー位置を推定してみる 学習に使用した画像:50枚(普通車/軽自動車織り交ぜ) ssd_mobilenet_v1_cocoを転移学…

matplotlib/seabornでメッシュグリッド表示(ヒートマップ表示)

matplotlib/seabornでメッシュグリッド表示(ヒートマップ表示) 環境 Python ver : 3.7.7 matplotlib ver : 3.2.1 seaborn ver : 0.10.1 matplotlibでメッシュグリッド表示 import numpy as np import matplotlib.pyplot as plt x = np.arange(-1,1,0.05) y =…

C++/VSCodeのOpenCV開発環境構築について(macOS)

環境 macOS Catalina 10.15.4 OpenCV 4.3.0(HomeBrew) VSCode C++ インストール $ brew install opencv VSCode設定 IntelliSense設定 .vscode/c_cpp_properties.jsonのinculudePathを修正 "includePath": [ "${workspaceFolder}/**", "/usr/local/include/op…

TensorFlow ver2.2.0 Releaseについての個人的メモ

TensorFlow ver2.2.0 Date 2020/5/7 4:14 JST Release Note https://github.com/tensorflow/tensorflow/releases/tag/v2.2.0 主な変更点 Python2サポートの廃止(DockerイメージもPython3のみ) stringテンソルの型がstd::stringからtensorflow::tstringに置き…

Xcodeで、すでに存在するプロジェクトをソース管理する方法

Xcodeで、すでに存在するプロジェクトをソース管理する方法 ◎環境:Xcode 11.4.1 Xcodeメニューの[Source Control]-[Create Git Repositories...]を実行し、Gitリポジトリを作成 →自動では画面が閉じないため、作成が終わったらescキーにて画面を閉じる .git…

USB Type-CとThunderBolt3

USB Type-CとThunderBolt3 非常にわかりにくい規格となっている。 USB Type-Cとは 端子形状の規格のこと USB2.0/USB3.1 Gen1/USB3.1 Gen2 USB Type-C Alternate Modeとは 端子はUSB Type-Cを使用し、様々な信号を流すしくみ 使用例 Display Port HDMI Thunde…

PlantUML(Windows)インストール方法

PlantUML(Windows)インストール方法 概要 PlantUMLのWindows10へのインストール方法 フリーでUMLをかける環境として、PlantUMLを採用 GUIかつフリーでUMLをかけるもので、いいのがなさそう テキストベースなら、バージョン管理や自動生成などと相性がよい 環…

Google Chrome(Google Meet)でマイクが見つからない[解決済み]

Google Chrome(Google Meet)でマイクが見つからない ◎環境:Windows10/Google Chrome/Google Meet 現象 Google Chromeにて、Google Meetに接続しようとしたところ、「マイクが見つかりません」と表示される。 (マイクを、オンにできない) 原因 セキュリティ…

SourceTreeでgit pushできない現象[解決済み]

SourceTreeでgit pushできない現象 ◎環境:SourceTree, git2.14 現象 SourceTreeでgit pushしようとすると、「プッシュするブランチ」一覧に何も表示されない。 コマンドラインを使えば、push自体はできる。 原因 gitのバージョンが古かったため、上記の現象…